
初写真です^^
ブロック塀の撤去中。
このあとトイレ・お風呂・物置を撤去し、ずいぶんと見晴らしのよい家へと変身します。
奥の建物が居場所づくりに使用する家。
築60年なのでかなりくたびれています・・・
でも屋根部(木)材と瓦が全て新品になるので、完成すれば綺麗になるはず。瓦は赤瓦、ただし漆喰で固定ではなく、ビス留めのもの。
そして手前のキャタピラ跡の所が畑部分。
いま目下の問題が、家の中に残っている古い畳の処分。
市役所に聞いてみると人が住んでいない家の粗大ゴミは受け付けられないと、また民間の回収業者に聞くと畳処分の費用が1枚3,000円かかると^^;
そうなると、古い畳は自分で花用肥料としてリサイクルするか、それとも家が完成してから改めて市にゴミ処理をお願いするか、かな。